リトルベビーちゃんたちの笑顔がたくさん咲きますように。
![baby'sbreathロゴ0907.png](https://static.wixstatic.com/media/c0fb38_0345e82519094bb6a48e580e8d36a799~mv2.png/v1/fill/w_447,h_440,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/baby'sbreath%E3%83%AD%E3%82%B40907.png)
babys*breath
ちいさくうまれた赤ちゃんとご家族に寄り添うサークル
![](https://static.wixstatic.com/media/c0fb38_7845c205b5284c53bc182d85767f32df~mv2.jpg/v1/fill/w_414,h_555,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/c0fb38_7845c205b5284c53bc182d85767f32df~mv2.jpg)
babys*breath について
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。
「baby*s breath」は、
ちいさくうまれたあかちゃん(低出生体重児)の
先輩ママ(ゆり)が作った親子交流サークルです。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
はじめまして。私は、超低出生体重児(734g)のママ
であり、サークルを運営しているゆりです。
ママ、パパご出産おめでとうございます。
予定日より早い、突然の出産となり
NICUで頑張っている赤ちゃんを見て
不安や心配で、なみだが止まらないかもしれません。
難しい医療用語やリスクなど連なる書類をみて
心が苦しくなることもあります。
「これからどうなるのだろう」と考えて不安になることもあるかもしれません。
そういうときは無理に笑わなくてもいいし
泣くのを我慢しなくていいと私は思います。
サークルを設立して3年。
これまでたくさんのママやパパと出会ってきましたが
赤ちゃんが大切で愛しい気持ちが大きいほど涙が出るのだと思います。
ママがおなかで守ってくれた
ちいさくても懸命に生きている赤ちゃんには、
共に支えたいと思っている味方がたくさんいます。
NICUの先生・看護師さん助産師さん
臨床心理士さん・お住まいの地域の保健師さん
そして、同じ経験をした仲間や応援してくださる人たち。
うれしいこともつらいこともなやんでいることも
ひとりで頑張りすぎず、お話しませんか。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
NICUで頑張っているリトルベビーのママ・パパと
懸命に生きて、おうちへ退院してきた赤ちゃんのために
自治体・医療・福祉が連携した支援が充実し
笑顔で暮らせる地域づくりを目指しています。
退院後のお困りごとも、いつでもご相談ください^^
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.